.jpg)

主な生産地 | 兵庫県丹波篠山市 | |
種類 | 山芋 | |
→同じ種類で探す | ||
区分 | ブランド野菜 (→ブランド野菜とは) | |
解説 | 恵まれた丹波平野の日当たりの良い土地が生んだ“山の芋”。丹波地方での栽培が始まったのは江戸時代初期で、丹波の気候と土壌が粘り気の強い上質な山の芋を育てる。ゴツッとした外観とは対照的に、純白できめ細かく、すり下ろした直後の強い粘りが特徴的。長期保存にも耐えられる。高級植物たんぱく質ミニーシン、消化酵素ジアスターゼを多く含み、強壮、強精、疲労回復、高血圧防止などの薬効も充分。とろろ、山かけ、煮物、お好み焼きなど幅広い料理に使用されるほか、饅頭やかるかんのような和菓子にも使用される。 |
旬の時期

コメント